Loading

COLUMNSブログ「論語と算盤」

タイヤ業界-4

2023年6月22日

業界売上高トップ4

有価証券報告書 財務分析

 

<タイヤ業界・・・第4回>

 

4回分析テーマ・・・資本活用力

分析指標値:総資本回転率   

        売上債権回収日数

        棚卸資産回転日数

    流動比率

      自己資本比率

 

(各指標の説明はこちら

 

 

総資本回転率

〔総資本回転率=売上高÷総資本〕

 

 トップ住友ゴムです。

4期間を通じてトップであり、直近2期連続の上昇です。

 

 2番手はTOYO TIREです。

2期連続で低下していましたが、直前期で上昇しています。

 

 続いて僅差でブリヂストンです。

2020期で大きく低下した後、2期連続で上昇させています。

 

 そして横浜ゴムです。

当社も直近2期連続の上昇となっています。

 

 

売上債権回収日数

〔売上債権回収日数=売上債権残高÷日商(売上高÷365)〕

 

 最短住友ゴムです。

直近2期連続で短縮化しており、直前期の短縮度合いは比較的大きくなっています。

 

 2番手はTOYO TIREです。

3期連続で長期化しています。

 

 続いて横浜ゴムです。

直近2期連続で短縮化しており、特に直前期は日商10日分以上の短縮となっています。

 

 そしてブリヂストンです。

直前期は売上高が大きく増大しましたが、当指標は安定した推移となっています。

 

 

棚卸資産回転日数

〔棚卸資産回転日数=棚卸資産残高÷日商(売上高÷365)〕

 

 最短ブリヂストンです。

ただし、3期連続で長期化しており、直前期は日商80日分近くになっています。

 

 2番手はTOYO TIREです。

直近2期連続の長期化であり、直前期は日商80日分を超えてきています。

 

 続いて横浜ゴムです。

3期連続かつ一本調子で長期化しています。

 

 そして住友ゴムです。

2期連続の長期化であり、来期は100日分を超えそうな勢いです。

 

 

流動比率

〔流動比率=流動資産÷流動負債〕

 

 トップブリヂストンです。

200%強の水準ですが、「現金及び現金同等物」は直近2期連続で減少しています。

 

 2番手は住友ゴムです。

「現金及び現金同等物」は直近3期が横ばいであり、前述したように「棚卸資産」がかなり増えてきています。

 

 続いて横浜ゴムです。

3期連続で上昇しており、「売上債権」と「棚卸資産」も増えていますが、「現金及び現金同等物」の増加度合いがそれ以上に大きくなっています。

 

 そしてTOYO TIREです。

2期連続で上昇していましたが、直前期で下げています。

直前期の「現金及び預金」が、前期比74.8%と比較的大きく減少してしまっています。

 

 

自己資本比率

〔自己資本比率=自己資本÷総資本〕

 

 トップブリヂストンです。

4期間ともトップであり、50%強から直前期では60%近くにまで上昇しています。

この高い比率でありながら、ROE10%超ということで、収益力の強さが感じられます。

 

 2番手は TOYO TIREです。

3期連続の上昇となっています。

当社もROE15%と高い割には、当比率は安定的な水準になっています。

 

 続いて僅差で横浜ゴムです。

当社も3期連続の上昇となっています。

 

 そして住友ゴムです。

当社のみ低下傾向です。

 

 

今回の「資本活用力」の順位による

比較レーダーチャートは以下のとおりです。

 

 

 

今回は以上です。

 

次回は、「資金力」を見ていきましょう。

 

 

 

 

※当サイトの「注意・免責事項」ご確認ください。